食道内異物の2症例

今月は内視鏡による検査・治療が4件ありました。そのうち食道におやつ(ジャーキー)が詰まってしまったワンちゃんを2頭ご紹介いたします。 1件目は「おやつを丸呑みしてから苦しそう」ということで夜間に来院されました。 レントゲンで食道内の異物を確認…

肝臓の組織検査

動物も「肝臓が悪くなる」ことがあります。癌などの病気でない場合は、肝臓のお薬でよくなることも多いんですが中にはお薬でよくならない場合があります。そんな時、肝臓の病気を詳しく調べる方法に組織検査があります。組織検査とは肝臓の組織を何らかの方…

レントゲンのデジタル化 その2 

今回はレントゲンをデジタル化することのメリットをいくつかご紹介いたします。 フィルム式のレントゲンではできない便利な機能をご紹介いたします。 1.拡大・縮小 2.濃度・コントラスト調節 3.ネガポジ 4.回転・反転 これらの機能によりレントゲンの撮り直…

レントゲンのデジタル化 

レントゲンをデジタル化する「CR」という新しい医療機器を3月に導入し、少し使い慣れてきたのでご紹介させていただきます。 コニカミノルタ社の机の上に置けるタイプで今まで使用していた現像機よりもだいぶコンパクトです。 専用のカセッテを用いてレン…

耳の中のできもの

今回は手術の画像などがありますのでご理解の上ご覧下さい(血液や手術などに弱い方は閲覧をご遠慮下さい)以前の記事にも血液や手術の画像が含まれていることもありますので、はじめての方は過去の記事をご覧頂く場合もご注意下さい(以前の記事には注意書…

膵臓癌

今回は「食欲不振と嘔吐・下痢」で来院されたワンちゃんです。 他の動物病院で治療したが改善しないとのことでしたので、詳しく検査させていただきました。 血液検査・レントゲン検査では異常を認めなかったため、腹部の超音波検査も行いました。 膵臓領域に…

狂犬病予防集合注射と動物看護師さんの実習

今週水曜日に米原での狂犬病予防集合注射に行ってきました。 主に旧米原町を中心に5箇所を車で回りながら30頭に注射してきました。 とてもお天気がよく30℃近い気温で人間もワンちゃんたちも暑さで大変だったと思います。 来週の水曜日も長浜市での集合…

今年のGWも・・・

昨年のGWは、犬用おやつを食道に詰まらせたワンちゃんを内視鏡で治療させていただきました。 今年のGWは、彦根の先生からのご紹介で「鳥の骨」を飲み込んでしまったワンちゃんを内視鏡で治療させて頂きました。 当院で撮影させて頂いたレントゲン 確かに胃の…

ウサギさんの子宮がん

「オシッコが赤い」と言う事で来院されたウサギさん。エコー検査にて下腹部に塊があることがわかりました。 ワンちゃんやネコちゃんだと迷わず針で突いてみるのですが、ウサギさんの場合はちょっとその前に確認しておかないといけないことがあります。 1、…

新しい命

春は動物たちにとって繁殖の季節です。 こちらはトイ・プードルちゃんの赤ちゃんです。飼い主さま待望の子供さんたちで、自宅で出産しました。 こちらはネコちゃんの赤ちゃんたちです。母ネコが育児放棄し、飼い主さまが一日何回もミルクを哺乳瓶で飲ませて…

GWの診察案内

GWも通常通り 日・祝は午前中のみ診察 水曜休診です。4月27日(土) 午前 9時−12時 午後 16時−19時 4月28日(日) 午前 9時−12時 4月29日(祝・月)午前 9時−12時 4月30日(火) 午前 9時−12時 午後 16時−19時5月1日(…

フィラリア症 その2

狂犬病・フィラリア予防の季節は、動物病院が一年で一番忙しい時であり、なかなか記事を書く時間も無く毎週更新できず申し訳ありません・・・。 前回の続きです。 「咳」で来院したワンちゃんの体の中にフィラリアが寄生していることまではわかりましたが、…

フィラリア症 その1

温かくなってくると蚊が飛び始め、動物達にとって気をつけないといけない病気の代表がフィラリア症です。ご存知の方も多いと思いますが、「フィラリア」とは「蚊に刺されることで感染する寄生虫」です。感染後、動物の体内で成長し最終的には心臓の中で数十…

出血性腸炎について

人間で血便がでたら腫瘍などを考えるが、動物たちは腫瘍以外の原因で血便が出るケースが多いです。血便の原因としては大腸炎が一番多いと思われるが、注意しないといけない病気に「出血性胃腸炎」という病気があります。 あるサイトより2〜4歳の若いイヌに多…

何かが詰まってる?

「のどに何か詰まって苦しそう・・・」と言う事で来院されたワンちゃん。 通常のレントゲンを撮らせたいただきましたが、レントゲンに写る異物は確認できませんでした。 それでも異物の可能性が高かったので、次に造影剤を飲ませてから再度レントゲンを撮ら…

レントゲンのデジタル化

写真を撮るのにフィルム式のカメラが使われなくなり、デジタルカメラが主流になったのと同じ流れがレントゲンでも起こり始めています。 我が家の子供たちを診て頂いている小児科の病院もデジタルレントゲンで、大画面のパソコンで表示されとても綺麗な画像で…

骨盤骨折のネコちゃん

今回は手術の画像などがありますのでご理解の上ご覧下さい(血液や手術などに弱い方は閲覧をご遠慮下さい)以前の記事にも血液や手術の画像が含まれていることもありますので、はじめての方は過去の記事をご覧頂く場合もご注意下さい(以前の記事には注意書…

東芝超音波セミナーに参加してきました その2

先週の日曜日、大阪での超音波セミナーに参加してきました。 今回は「消化管」と「腎臓・副腎」の2コマ受講するため、午前中の診察時間を短縮させて頂き、診察が終わり次第、新幹線に乗ってぎりぎり間に合いました。 今回も実際のワンちゃん・ネコちゃんを…

診察時間変更のお知らせ

診察時間変更のお知らせ 2月24日(日)診察時間を 9:00〜10:30 とさせていただきます。「食欲が無い」「元気が無い」など診察に時間が掛かりそうな症状の場合は、お早めにご来院お願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいた…

人間のマダニによる感染症

ご存知の方もおられると思いますが、最近ニュースです。 「厚生労働省は30日、野外のマダニが媒介する新種のウイルスによる感染症で、山口県の成人女性1人が死亡していたと発表した。中国で集団発生したウイルスで、国内で感染が確認されたのは初めて。厚…

膀胱破裂の症例

今回は手術の画像などがありますのでご理解の上ご覧下さい(血液や手術などに弱い方は閲覧をご遠慮下さい)以前の記事にも血液や手術の画像が含まれていることもありますので、はじめての方は過去の記事をご覧頂く場合もご注意下さい(以前の記事には注意書…

東芝超音波セミナーに参加してきました

先週の日曜日、午前の診察を終えてから大阪での東芝超音波セミナーに参加してきました。今回は「膵臓と甲状腺」がテーマで、当院が使用している超音波装置と同じ機種を用いて正常なワンちゃんの膵臓と甲状腺を検査する実習をしてきました。 来月も参加予定な…

胃の内視鏡検査

今回のワンちゃんは、「嘔吐と黒いウンチ」という主訴で来院されました。 「黒いウンチ」は胃などの上部消化管からの出血がある時に認められる症状であり、その辺りを中心に検査を行うことにしました。 レントゲン検査では「胃の拡張」の所見が得られました…

学術講習会に参加してきました

先週の日曜日、午前の診察を終えてから京都での学術講習会に参加してきました。 今回の内容は「小動物歯科シリーズ」でした。 スケーリングとは所謂「歯石除去」であり、「歯石を取るだけではダメで歯周ポケットの治療をしっかりやりましょう」という内容で…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年も飼い主さまからたくさん年賀状を頂き、ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 今回もホームページ更新用に作成した記事の最終回分です。 当院で可能な歯科治療についてご紹介いたします。 実際…

年末・年始のお知らせ

HPの方には掲載してありましたが、こちらでもお知らせいたします。 12月29日(土) 午前9−12時 午後16−19時 (通常通り) 12月30日(日) 午前9−12時 (通常通り) 12月31日(月) 通常の診察はお休み 経過の診察と当院の患者さまのみ…

新しい超音波診断装置の続き

(ホームページの更新用に作成した記事と同じ内容となっております) 東芝製の最新(今のところ)超音波診断装置「Xario」を導入しました。http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/products/us/xario.html 動物たちに当てるプローブも5本そろえ、体の大きさ…

眼科診療について

以下の記事はホームページの更新用に作成したものです。近日、ホームページの方にアップされる予定のものと同様の内容となっております。 僕の大学での卒業論文は、「犬の白内障手術における眼内レンズの有用性」という題名で、犬の水晶体を摘出しその代わり…

電子聴診器

新しく電子聴診器を買いました。 電子聴診器は通常の聴診器で聞こえる音を最大24倍までの大きさに増幅して聴診できるようにしてくれ、また心拍数も自動で表示してくれます。動物の場合は毛のせいで人間より聴診できる音が小さいため、電子聴診器により大き…

耳の中の異物

耳の症状で来院したワンちゃん。異物の疑いがあったので内視鏡で覗かしていただきました。 摘出した異物 前回の記事とは別の種類の草の実でした。植物も子孫を残そうとしているのでしょうが、動物たちには迷惑な時もありますね。